腰痛 頭痛に強い整体院 妊婦さんもOK 
新長田カイロプラクティック ふたば整体院

自己紹介

Profile

神戸市長田区出身
 
日本カイロプラクティックドクター
専門学院卒業
     

キネシオテーピング認定トレーナー 
国際整体協会 和整体指導員 
       ディストーションテクニック課程修了

 
今思うと、中学生のとき保健体育(座学)の授業がとても面白かった。
カラダのことを勉強したいと思い、運動は得意ではないのに体育学部に進学。天才的な運動神経の持ち主に囲まれ、自分の凡人さを確認する。 
 
 学生時代は栄養学に興味を持ち、運動栄養学を専攻して動物実験の日々を過ごす。運動栄養学で大学院へ進学。ラットに運動させたり解剖したりの動物実験の日々が続く。
 
 大学院修了後、「栄養学→食べること→食品」という興味の流れで食品メーカーに就職。食品開発部で甘味料や調味料の開発に携わる。仕事上、試食が多く人生で体重MAXを迎える。
 
 数年間食品メーカーに勤務するも、「カラダに関わる仕事がしたい!(+サラリーマンが合わない!)」と思うようになり、出張の帰りにたまたま立ち読みした雑誌で「整体・カイロプラクティック」という職業を知る。

 
 「カラダのことを知れば知るほどすぐに仕事に活かせる!これおもろそうやん!」と一気に思いが膨らみ、1か月後には退職届を提出。整体業界に転職。
 
 2年制のカイロプラクティック専門学院にて基礎的な知識と技術を習得し、卒業後は茨城県那珂市の「たくみ整体院」で3年あまり臨床に立ち、たくさんの患者さんに触れながら、手の感覚、実践的な技術と知識を習得。

2012年5月 茨城県日立市でカイロプラクティック院を開院。

2013年 頭痛、めまいに特化した「頭痛専門ケア(脳圧調整)」を開始。
「原因不明の頭痛」にもしっかりとした原因があることを分かりやすく説明し、その確かな効果と他にはない施術方法から県外(東京、栃木、千葉、群馬、福島、宮城)からも来院が相次ぐ。

2017年 施術に内臓調整を組み込み、より広い症状、特に慢性的な症状に対するアプローチに開始。
内臓の状態を改善し、消化、吸収、呼吸、排泄といった基本的なカラダの機能を向上させることで「基本的な体力」を上げるという施術方針が固まる。
  
2020年8月 茨城県から生まれ故郷の神戸市長田区への移転。
 

カイロプラクター

夜久俊治(やくしゅんじ)
 

カレンダー

Calender

2020年10月
        2 3
         定休    
4 5 6 7 8 9 10
        定休    
11 12 13 14 15 16 17
        定休    
18 19 20 21 22 23 24
       PM休 定休 臨休  臨休 
2            
臨休            
  【10月の臨時休業】
10月21日(水)午後~25日(日)セミナー受講と出張施術のため
 
営業時間 9:00-20:00
(最終受付19:30)

  
※当日のご予約、変更はお電話にてお願い致します。


2020年11月
 1 2 3 4 5 6 7
        定休    
8 9 10 11 12 13 14
        定休    
15 16 17 18 19 20 21
       PM休 定休  臨休 臨休
22 23 24 25 26 27 28
臨休       定休    
29 30 31        
             
【11月の臨時休業】
 
11月18日(水)午後~22日(日)セミナー受講と出張施術のため