肩や腕、手に痛みや
しびれをだす頸椎ヘルニア

上を向いたときに肩や腕のほうに
痛みやしびれが走る「頸椎ヘルニア」。
ヘルニアとは「出っ張り」という意味で、
骨と骨の間にある椎間板が変形し、
そのすぐ横から出ている神経に触れることで痛み、
しびれが出る症状で、
たいだいは病院を受診してMRI検査を受けて
「頸椎ヘルニア」と診断されてから来院される方が多いです。
多くは痛み止めの薬を服用するが効果がない、
手術は回避したいということでカイロプラクティックの
施術を希望されることが多いですね。
頸椎にかかる負担は主に頭を支えることで、
その負担が局所的に集中すると
椎間板の変形→頸椎ヘルニアへと悪化すると考えています。
そのためふたば整体院では「頸椎ヘルニア」に
対しては頸椎の動きやアライメントを確認したうえ、
頭を頸椎全体で均等に分散して
支えられるように持っていきます。
そうすることでヘルニアの出っ張りが小さくなり、
ヘルニアの症状が消失していく、と考えています。
↓に頸椎ヘルニアの施術例をご紹介いたします。


施術の流れ
①問診表への記入

②詳しく問診

③細かく検査

訓練された「手」は機械よりもはるかに
敏感で僅かな違いも感じ取ることができます。
レントゲンやMRIは静止画。
これに対してふたば整体院の検査は
「動き方(タイミング、幅、方向)」
「関節の連動」「バランス」
「硬さ・重さ」「浮腫・熱感」など、
病院とは見ているものが全く違います。
「 こんなに細かく検査されたの初めてですよ」
と言われことがよくあります。
ふたば整体院では当たり前のことも、
どうやら当たり前ではないようです。
④矯正・調整

さらにふたば整体院では施術の効果を高めるため、
総合的に矯正をすることで効果を持続させ、
⑤わかりやすく説明

いろいろな病院や接骨院を転々とされて
当院にたどり着いた方が
「こんなに詳しく説明されたのは初めてです!」
とおっしゃいます。
たば整体院では特に「説明」に力を入れています。
「分からない」ことから生まれる「不安」を取り除くためです。
ガイコツの模型やホワイトボード、ダブレットも用いて
なるべく分かりやすく理解して頂けるよう説明致します。
わからないこと、疑問に思ったことは
お気軽になんでもご質問ください。
⑥お会計・次回の予約

今までにない刺激でカラダが活性化しているからです。
ふたば整体院では症状の改善で終わらず、

