最新のおしらせ
今月の営業カレンダー

定休日:毎週水曜日・第1木曜日
21日(月):卓球大会
※28日(月)は12時からの営業
気休めやごまかしで
本当にいいんですか?

いま神戸市長田区で「ふたば整体院」として
日々施術をしていますが、その前は茨城県
日立市で8年間開業しておりました。
2020年に神戸に帰ってきたときから
今までずっと感じていることがあります。
それは
神戸ではカラダの困った症状に対しても
「気やすめ」や「ごまかし」でやり過ごしたり、
放置している人が多いということです。
☑痛み止めの薬を飲んで我慢でする
☑全然効果を感じないけど
とりあえず接骨院に通い続ける
☑病院の診断を鵜吞みにして
改善に向けた模索をしない
そういった傾向がとても強いということです。
以前開業していた茨城県では
☑ぎっくり腰(急性腰痛)になっても
痛み止めでごまかすのではなく、早期回復と
再発防止のために整体にかかる
☑病院で診断されたことに対して鵜呑みにせず
自分で調べてできることの可能性を探る
☑接骨院の施術で効果が感じられなければ
自らの判断で中断する
そういった意識を持った方が多かったので、
神戸に戻ってきたからずっと
「なんでこんなに違うんだ!?」
と戸惑っています。
これは地域差なのかもしれませんが、
神戸の方に多い気休めやごまかしは
決して良いことではありません。
早く来てもらえていれば・・
悔しい想いをする日々

痛み止めでごまかしたり、気休めで
効果のない施術を受け続けている
その間にもカラダの中では原因は悪化、
複雑化していきます。
例えば膝の症状を抱えている人が
そのまま放置していると、
歩き方の不自然さから股関節へ負担がかかり、
さらに放置していると慢性的な腰痛や
足首の硬さに波及することがよくあります。
そうなると本来の膝の症状を改善するのも
とても難しくなりますし、時間がかかります。
高齢になればなるほど、その傾向はなお強くなります。
神戸で「ふたば整体院」として開業してから
「もっと早く来てほしかった・・・」
「なんでこうなるまで放置していたの!?」
「え?なんでこの症状で〇〇という診断なの?」
「この症状は接骨院の施術では対応できないですよね」
もっと早く来てもらえていれば・・・
とても悔しい想いをすると同時に
神戸の皆さんにもっと整体の可能性を
知ってもらう必要性があると感じています。
整体ってそんなことも
出来るんですか?

慢性頭痛が整体でよくと聞いたらどう思いますか?
脚がしびれる腰椎ヘルニアであっても
整体ですっきり症状がなくなる、なんて
信じられますか?
妊娠中でも安心して整体を受けられる、
むしろ施術を受けるべき!と言われたら
びっくりしますか?
そのほかにも
逆流性食道炎
胃痛、胃もたれ、
慢性的な倦怠感
季節の変わり目の不調
生理痛や生理不順
睡眠障害、不眠
こういった症状も整体で十分改善可能だと
ご存じでしょうか?
茨城県ではそういった症状の方たちとたくさん
向き合ってきました。そして症状が改善、軽減して
喜んでもらってきました。
妊婦さんにもたくさん来院頂き、
安産で出産してもらいました。
なぜ神戸では来院がないんでしょう?
おそらく「知らないから」だと思います。
そのような現状を鑑みて、
来院頂いた方の症状の改善は
言うまでもないですが、
神戸のみなさんに
「整体でできること、可能性」を
もっと知ってもらうのも私の使命
だと思うようになっています。
整体は歪みをとる
だけではありません。

接骨院でいろんな症状の原因は
「骨盤や背骨の歪み」だと説明されていませんか?
「歪みを正せばよくなる」って本当ですか?
ふたば整体院ではそんな表面的なことを
整えることを目的としていません。
歪みがあるから問題が起きているのではなく、
カラダの内側に問題が起きているから
歪みとなって表れている、と考えます。
いくら歪みを矯正しても、内側にある問題が
残っていればまた歪みが発生します。
カラダが「問題起きているよ~」という
メッセージを歪みとして伝えていくれているのです。
ふたば整体院ではカイロプラクティックの
概念・哲学をベースに表面的起きている歪み、
例えば、
カラダの傾き、左右の高さのズレ
カラダの軸や重心のズレ
頭や下肢の重さ
関節の可動性(左右差)
を診て内側で起きている問題を絞り込んでいきます。
そのうえで内臓の状態、頭蓋骨の動き、
脳脊髄液の流れを確認し、カラダで
起きている最も大きな問題を突き止めていきます。
自分の不調の原因はなんだろう?
知りたいと思いませんか?
その原因をいろいろ話をしながら一緒に探していきましょう!
健康保険が使えないからこその
施術を提供しています

「治す」ではなく
「治せるカラダへ」
ご存じの通り、カラダには生まれ持った
「治す力(自然治癒力)」が備わっています。
その治す力を引き出せるようにカラダを
変えていければ、体調も保てるようになり、
多少のことなら自分で治せるようになります。
それが当院の目標とする
「治せるカラダへ」
そのためにふたば整体院では次の3つの柱で
構成する施術を提供しています。
3つを掛け合わせた病院や接骨院の
保険診療ではできない施術でカラダを
内側から変えていく施術を提供しています。
あなたがもし
- 保険を使っていつも同じ治療を受けてあまり改善がないなら
- つらい症状を本当になんとかしたいなら
- 何回も繰り返す症状から脱したいなら
- 自分で健康を保ちたいなら
- 出来る限り長く好きなことを続けたいなら
カラダの内側から変えて「治せるカラダ」を手に入れませんか?
施術案内


あなたがもし酷い腰痛で足にもしびれがあって、
病院で「腰椎ヘルニア」と診断されたらどうしますか?
痛み止めの注射や薬で様子をみる
それでも良くならなかったら手術をする
それ以外の選択肢は・・・?
実は「ヘルニア」はカイロプラクティックの
得意とする症状の1つなんです。椎間板の
変形(ヘルニア)に直接アプローチし、
腰椎の可動性を取り戻して再発予防もできるんです。
「え!ヘルニアって治るんですか?」
実際にそう言われる方がとても多いです。
あなたが思っている以上に
カイロプラクティックは幅広い症状に
対応できるんです。
例えば
ぎっくり腰(急性腰痛)
腰椎ヘルニア、頸椎ヘルニア
むち打ち、寝違え
手足のしびれ
五十肩
股関節痛、
妊娠中の腰痛などの諸症状
他にもたくさん
(詳しくは下の「適応症状」をご覧ください)
ふたば整体院はみなさまの「薬しかない、病院しかない」と思っているそのイメージを変えていきたいと思っています。
こんな症状なら
カイロプラクティック


頭痛を薬でごまかしていませんか?
慢性的な頭痛、天候や季節の
変わり目で起こる頭痛、
気力が失われるつらい偏頭痛。
今や4人に1人が頭痛で悩まされています。
頭痛は薬を飲んで我慢する
しかないと思っていませんか?
そんなことはありません!
頭痛にはちゃんとした原因があります。
それを理解することが、
頭痛薬を手放すための第一歩。
あなたのつらい症状の本当の原因は
「高すぎる脳圧」かもしれません。
以下のチェックリストで当てはまるものが
あれば要注意です。まずは確認してみて下さい。
脳圧チェックリスト

□頭全体が膨らんだようなつらさと頭痛がある
□天気が崩れるときに決まって頭痛が起きる
□とにかく頭が重く感じる
□朝起きたときから頭痛がある
□寝ているときに頭痛で起きることがある
□頭痛の前兆で眼の奥が痛かったり、疼いたりする
□頭痛がひどくなると目眩や吐き気がする
□ショッピングセンターなどの人混みが苦手
□テレビの横に流れる字幕が苦手
□電車や車で流れる風景を見ていると酔う
□体調が悪いときは仰向けで寝ていられない
□頭痛、目眩、耳鳴りとかが連鎖的に起きる
□病院を受診しても「原因不明」といわれる

いくつあてはまりましたか?
当てはまる項目が
0~1個:脳圧が原因の頭痛ではない
あなたの頭痛の原因は脳圧の
上昇ではないと思われます。
まずは睡眠を多めにとってみて下さい。
※いきなり殴られたような激しい頭痛や
視野に異変のある頭痛は脳血管疾患の
疑いがあるので一度病院での検査をお勧めします。
2~5個:脳圧が原因の可能性あり!
天気や気圧の変化、寝不足など、
ストレスがかかると脳圧が上昇して
頭痛が発生している可能性があります。
頭蓋骨や頸椎の状態を整えることで、
多少のストレスがかかっても頭痛の
起きなくなるでしょう。
6個以上:慢性的に脳圧が高い状態です。
慢性的に脳圧が高い、もしくは
すぐに高くなりやすい状態だと思われます。
ぜひ脳圧調整を受けてほしいです。
頭蓋骨や頸椎を整え、脳圧が安定すれば
頭痛薬を手放すことができます。
脳圧とはなにか?

脳圧=脳脊髄液による水圧
脳は頭蓋骨のなかに直接収まっている
のではなく、その間は脳脊髄液という
液体で満たされています。
この頭蓋骨内の脳脊髄液の
よる水圧を「脳圧」といいます。
「脳脊髄液」とはどんなものでしょうか?
脳脊髄液は脳の奥にある側脳室という
場所でつくられて、ゆっくり循環しながら
頭蓋骨と脳、背骨の間を満たしています。
その役割は3つ。
①衝撃から脳を守る。
脳は脳脊髄液に浮いている状態なんです。
主成分が脂質なので浮くんですね。
ゴン!と頭を打っても脳にダメージが
入らないように守ってくれています。
②脳・脊髄に栄養を供給する
脳や脊髄に必要なアミノ酸などの
栄養素を供給しています。
③老廃物を洗い流す
日中ずっと動いている脳から出る
老廃物をきれいに洗い流してくれます。
この働きは睡眠中に活発になるので
パフォーマンスを上げるためには
睡眠はとっても大事!
特に③は大切!
脳脊髄液の循環が悪くなると淀んだ
老廃物がいっぱいの脳脊髄液に脳が
浮いている状態になります。
もちろん脳の働きが低下し、
仕事やスポーツのパフォーマンスも停滞します。
「気分が落ち込む」「なんだか気力がわかない」
といった状態にもなりますので、
うつ病の原因にもなるんです。
淀んだ脳脊髄液に浮いている脳・・・
良くなさそうですよね。
そう、常に新鮮な脳脊髄液を
循環させることがとっても重要なんです!
とても大事な「あたまの呼吸」
「実は頭蓋骨も動くんですよー」 と
お話すると皆さん驚かれます。
頭蓋骨は骨が組み合わさって
できているんですが、それぞれの骨は
わずかに動いています。
そして全体としては呼吸のように動いています。
これを専門用語で「一次呼吸」と言います。当院で
はわかりやすく「あたまの呼吸」とよんでいます。
ちょうど心臓が血液を循環させているように、
あたまの呼吸が脳脊髄液は循環させています。
つまりあたまの呼吸が悪くなると、
脳脊髄液も滞って淀んでしまうんです。
あたまの呼吸はとても繊細なので、
最新の検査機器でも観察できません。
科学的に測定、観察できないものは
医学では認められないので、
医療の現場では「頭蓋骨は動かない」と
して診ることもありません
そんな繊細な「あたまの呼吸」ですが、
訓練された「手」なら感じ取ることができます。
ふたば整体院では静かに頭蓋骨に触れて、
しっかりとした呼吸をしているかを、
丁寧に検査していきます。


「脳圧の上昇」が原因
あたまの呼吸ができなくなってくると、
流れが悪くなった脳脊髄液が頭蓋骨内に
溜まってきます。
そして頭蓋骨内で水圧が高まってきます。
高くなった脳圧は脳や脳を包んでいる
膜を刺激して頭痛を引き起こします。
この「高すぎる脳圧」が頭痛の原因なんです。
高すぎる脳圧によって起こるのは
頭痛だけではありません。
めまいや耳鳴り、自律神経失調症、
うつ病、不眠、認知症などにも関連します。
頭痛薬を飲めば一時的に痛みは軽減するでしょう。
でも本当の原因は解決していないので
何度も繰り返します。逆に薬の影響で
肝臓が疲弊し、体力がどんどん落ちてきます。
ふたば整体院の「脳圧調整」は頭痛の
本当の原因にアプローチして、
痛み止めに頼らないカラダへと変えていきます。
詳しくは >>脳圧調整とは<< をご覧ください。
こんな症状なら
脳圧調整
いろんなタイプの頭痛

- 慢性的な頭痛
- 天候に影響を受ける頭痛
- 群発性頭痛
- 肩こりからくる頭痛
- めまいを伴う頭痛
- 吐き気を伴う頭痛
- 頭重感が強い頭痛
頭痛でお困りならお気軽にご相談下さい。
睡眠障害
- 入眠障害:寝つきが悪い、布団に入っても寝るまでに時間がかかる
- 中途覚醒:夜中に目が覚めると、そこから眠れなくなる
- 早朝覚醒:やたら朝早くに眼が覚めてしまう
- 熟眠障害:寝ているはずだけど熟睡感がない
すべてのタイプに共通するのが「頭蓋骨の動きがとても悪い」ということ。ぎゅ~と締まって頭蓋骨が固まったような状態を解放することで、眠りやすくくなります。





産後に整えるのは骨盤だけでいいですか?

妊娠中、変化するのは骨盤だけではありません。
大きくなった子宮は周りの内臓を圧迫し、
元々の位置をずらしていきます。
産後、ずれていた内臓の位置は
ちゃんと戻っていますか?
圧迫されていた内臓は
しっかり機能していますか?
-産後に胃もたれしやすくなった
-便秘がひどくなった
(逆に便秘が解消されたということも)
「体質が変わった」とひとくくりに
されることも、その原因は妊娠、
出産で起きた内臓の「位置異常」「機能低下」が
残っているからかもしれません。
そして大きく変化したカラダが元に戻りつつ、
同時に授乳など育児のための変化も続けています。
その変化をコントロールしているのは「脳」です。
ふたば整体院では妊娠、出産で変化した
カラダの負担を軽減するべく、
内臓、頭蓋骨の状態を確認したうえで
全身を調整していきます。
だからふたば整体院は
「産後の骨盤矯正」ではなく
「産後のカラダケア」なんです。
しっかりとカラダを整えて、
なにかと大変な育児も楽しんでいきましょう。
ふたば整体院はそんなお母さんを全力で応援します!
産後1か月から施術可能です。
お電話でご予約の際、
「産後〇ヶ月です」とお伝えください
(アプリでご予約の場合はコメント欄にご記入ください)。
>>産後のカラダケア<<






妊婦さんなら誰もが安産で
出産したいと願っています。
安産かどうかは運任せでどうすることもできない、
なんてことはありません。
〇難産になる理由
〇安産で出産するために必要なこと
〇陣痛はどんな感じなのか
を理解して、安産になるための
準備はできるのです。
それでも出産は命がけの大仕事、
神頼みもしたくなります。
安産祈願のお守りも大事ですね。
さて、安産で出産するための
いくつかの条件があります。
ふたば整体院では初診時に
「安産のための条件」をまずご説明します。
どのようにカラダを整えていけば安産になるのか?
妊娠中の体調不良や難産はなぜ起きるのか?
安産になるためのセルフケアは?
理解が深まると不安は軽くなります。
そして目標を共有できると施術効果も高まります。
これがとても大事。
ふたば整体院はわかりやすい説明を心がけています。

産道のカーブを緩やかに!
出産時、産道はカーブを描きます。
このカーブが安産になるかどうかのカギを握っています。
子宮をラグビーボールに見立てると、
図のようになります。
子宮が前に倒れると図にあるように
産道のカーブがきつくなります。
これでは赤ちゃんも出てくるのが
難しくなるのも想像に難くありません。
もちろんお母さんも苦しくなります。
出来るだけ産道のカーブは緩やかに!
理想はみぞおち辺りから縦に
大きくなっているお腹。
子宮が高い位置にあって、
立った状態が「安産型の子宮」といえます。
そのために出産直前まで子宮を
立てた状態で高い位置に保ちましょう!
詳しくは >>安産整体<< をご覧ください。
営業時間・料金
各種ご案内

営業時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~14:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
料金・施術時間
料金(税込) |
|||||
初回 | 約50分 | 施術料 7,500円 | |||
2回目以降 (全コース共通) |
約40分 | 施術料 6,000円 |
各種保険は使えません。
健康保険が使えないからこそ
できる施術を提供しています。
各種割引のご案内
いろんな割引 | |||
学生割引 (年齢関係なく) |
学生の方は年齢に関係なく 毎回施術料1,000円割引 初回 7,500円 → 6,500円 2回目以降 6,000円 → 5,000円 (年齢関係なく学ぶ人を応援します!) |
||
アプリ 登録割引 |
ふたば整体院アプリの DL+登録で 施術料1,000円割引 (アプリ内で発行される クーポンをご提示下さい) |
お得な
施術回数券
6回綴り回数券
通常 6,000円×6回=36,000円
⇒33,000円(3,000円お得!)

こんな方におすすめ!
〇再発しないようにしっかり整えたい
〇定期的にメンテナンスを受けて健康維持をしたい
〇家族みんなで施術を受けたい
〇長年の症状だから慌てず治していきたい
有効期限なし
ご家族、お知り合いとのシェアOK!
購入を勧めたり一切しません
※1有効期限はありませんが、
再発行はできませんので紛失にはご注意下さい。
※2施術料の改定があってもお手元にある
回数券はそのままご利用いただけます。
※3 紹介に限って初回からご利用頂けます。
困っているご家族や知り合いに渡してもらえれば
施術を「プレゼント」することもできます。
※4 ふたば整体院では巷で横行している
「これは長く通わないと良くならないから
回数券を買って下さい」といった勧誘は一切しません。
施術を受けて納得してもらった上で
購入してもらえたらうれしいです。
便利でお得な
専用アプリ
いつでも簡単予約

基本情報を登録してもらうと、スマホから24時間いつでも入力の手間なく予約ができます!
「あれ?次の予約いつだっけ?」
そんなときにもアプリですぐに予約の確認ができます。
予約の前日に「確認メール」も自動で配信、これで予約忘れもなし!
LINEでメールも

営業時間外でも電話ができない環境からでも、LINEの「ふたば整体院アカウント」につながるので、急な連絡もメールできます!
お問い合わせもLINEからお気軽に♪
カラダにまつわる情報配信!

臨時休業などお店からの案内やカラダに関するあれこれを「からだレシピ」として定期的に配信しています。
「からだレシピ」では病院やテレビ、雑誌など一般的に言われていないカラダにまつわる話を定期的に配信しています。お困りの症状について新しい発見があるかもしれませんよ。
ご予約・お問い合わせ
電話で予約・お問い合わせ

営業時間:9:00~20:00(最終受付19:00)
定休日:水曜日(セミナー受講や出張施術のため連休を頂くこともあります)
お電話なら当日のご予約もできます。ギックリ腰や頭痛でどうしようもないときはあまり我慢せずにお電話下さい。時間外でも出来る限り対応致します!
※つながらないときは少し時間を空けて再度お掛け直しください。
「ふたば整体院アプリ」から予約

1.アプリストアで「ふたば整体院」を検索!
2. ダウンロードしてアプリを開いて新規登録で必要事項を入力。

メニュー画面から「予約・予約の確認」や「LINEでメール」など便利な機能が満載。定期的にふたば整体院ならではのカラダに関する情報を配信しています。ダウンロードと登録、よろしくお願いします!
とりあえずオンライン予約

下の「オンライン予約」ボタンを押してもらうと、予約画面が開きますので、ご希望の日時を選択し、必要事項を入力してください。
※当日の予約はお電話でお願い致します。
※「とりあえず予約」では会員登録されませんので、予約のたびにお名前などの入力が必要になります。ご了承下さい。
LINEでお問い合わせ


上のボタンをタップ、「ふたば整体院」を追加で完了。
「〇〇日の午後で予約できますか?」
「こんな症状ですが診てもらえますか?」
そんな感じでお気軽にお問い合わせ下さい。LINEで返信致します。そのまま予約サイトやアプリダウンロードのページにもつながります。
アクセス
Google Map
バスでお越しの方

「水笠通」です。水笠通のバス停から北へ徒歩2分。
<「水笠通」に止まるバス路線>
クリックすると詳細をご案内する
神戸市交通局のサイトにかわります。
5系統 若草町方面行き
13系統 板宿・鷹取団地経由兵庫駅方面行き
17系統 しあわせの村方面行き
80系統 高尾台方面行き
95系統 新長田駅経由神戸駅前方面行き
96系統 西代・兵庫駅経由神戸駅前方面行き
来院地域
<県内>

神戸市全域(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、西区、北区)、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、川西市、明石市、淡路市、加古川市、高砂市、姫路市、たつの市、佐用町、三田市、三木市、小野市、多可町、朝来市
<県外>

県外:大阪府、京都府、三重県、岡山県、香川県、高知県、福岡県、愛知県、東京都、千葉県
ふたば整体院の概要
施術案内

ふたば整体院の施術は次の3本柱で成り立っています。
1.骨盤や背骨を整え、神経系の働きを整える
「カイロプラクティック」
2.基本的な体力を上げる「内臓調整」
3.脳の環境を整える「頭蓋骨(脳圧)調整」
基本的な体力、そして免疫力を上げる、
保険診療ではできない施術を提供致します。
客観的な解析で原因を探る

「ふたば」にこめた想い

茨城県から神戸に移転する際、
「施術者」と「患者」の2つの力が
という想いを「2つの葉っぱ」にこめました。
「治したい!」をいう気持ちと的確な施術が
合わさったとき、カラダは変わってくれます。
カラダはいつも健康でいようと頑張ってくれています。
力を合わせてカラダを変えていきませんか?
一緒に「ふたば」を育てていきましょう!
営業時間や料金

営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~20:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
定休日:水曜日、第1木曜日
最終受付19:00
料金(税込) |
|||
初回 | 約50分 | 施術料 7,500円 | |
2回目以降 | 約40分 | 施術料 6,000円 |
ふたば整体院アプリ

「ふたば整体院公式アプリ」なら
オンライン予約だけでなく、クーポンの発行など便利な機能が満載!
〇スマホから24時間いつでも簡単意に予約や変更が可能!
〇カラダにまつわるだいじなお話「からだレシピ」を配信
さらにアプリをダウンロードして頂くと
初回割引特典もあります。
便利でお得な「ふたば整体院アプリ」、ぜひご活用下さい。
営業カレンダー
