気圧が下がると頭痛
「頭の硬さ」が原因
天気が崩れる時や台風が近づいているときに頭痛が起きることがあります。敏感なひとだと天気予報よりも正確だったりします。
天候の変化で起きる頭痛の原因は「頭蓋骨の硬さ」です。
頭蓋骨はヘルメットのように1つの塊ではありません。いくつもの骨が組み合わさっていて、呼吸をするように動いています。気圧が下がると頭蓋骨も膨らむように力を受けます。そのときよく動く「柔かい」あたまだったら、気圧の変動にも対応して膨らんでくれます。
しかしガチっと固まった頭蓋骨は気圧の変動についていけません。頭蓋骨の内と外で圧力差が生じます。この圧力差が頭蓋骨の内側に付着する硬膜を刺激して頭痛の原因となります。
施術のポイント
頭蓋骨の呼吸を取り戻す
このタイプの頭痛はとにかく頭蓋骨の動きをよくして、頭蓋骨の呼吸(一次呼吸)を改善する必要があります。
頭蓋骨の個々の動きを検査し、動きの悪いところを中心に施術、そして全体として呼吸をするように頭蓋骨が膨らみやすくしていきます。
頭蓋骨の呼吸が改善すると、気圧の変化にもうまく対応して膨らんでくれます。同時に脳脊髄液の循環もよくなり、脳圧の安定化にもつながります。
脳脊髄液の循環がよくなれば、脳への栄養供給もよくなり、頭もすっきりするでしょう。
施術の流れ
①専用の問診表に記入
②詳しく問診
こちらからたくさん質問をさせてもらいますが、あまり深く考えず思った、感じたことをそのままお答え頂くと助かります。あらかじめ痛みの出やすい条件やパターンを探ってみてもらえると、施術の大きなヒントになります。
③脳圧調整について説明
頭痛の原因が脳圧にある可能性が高い方には、まず脳脊髄液や脳圧調整とはどんなものかについてipadを使ってわかりやすく説明致します。
ご自身のカラダで何か起きているのか?
なにが原因なのか?
どういう施術をするのか?
理解を深めることが頭痛解消の第一歩です。イメージできれば不安は軽くなります。ちょっと難しいですが、一緒に勉強しましょう!
④細かく検査
問診から推測する原因が実際に頭蓋骨や内臓で起きているか、直接触れて確認します。訓練された「手」は機械よりもはるかに敏感で、僅かな違いも感じ取ることができます。
ふたば整体院ではまずあたまの呼吸を詳細に診ます。さらに頸椎の動き、内臓にかかっている負担などを検査します。
⑤矯正・調整
あたまの呼吸はとても繊細です。触れているだけのような調整だったりします。また頭蓋骨と内臓の連動や頭蓋骨と頸椎のズレも改善し、脳脊髄液の循環が安定してよい状態になるように持っていきます。
総合的に矯正をすることで効果を持続させ、カラダを変えていくことが出来るのです。
⑥カラダの状態を説明
⑦お会計・次回の予約
脳圧調整
施術スケジュール
①不快な症状を集中的に取り除く段階
まずは脳圧を下げて頭痛やめまいなどのお困りの症状を軽減することに注力する段階です。頸椎、頭蓋骨の位置関係、個々の頭蓋骨の動き、一次呼吸の改善を進めていきます。
経験上、この段階ではあまり間隔を空けずに連続的に施術することで改善も早くなり、カラダも安定することが分かっています。週に1~2回の来院をお願いします。
②脳圧を安定化させる段階
集中的な施術で脳圧が下がると頭痛の程度や頻度もぐっと下がってきます。 次の目的としては「脳圧を良い状態で保つ」ことになります。
気圧や気温などの環境の変化、寝不足、過労などの生活からくる負担により、脳圧は上がってしまうことがあります。それらのストレスがかかっても脳圧が安定してよい状態であるため、個々の頭蓋骨の動きや内臓の機能を改善をすることで、変化に対する対応力を高めていきます。
施術目安としては週1回程度。この段階で施術をしていくと「そういえば今月頭痛がなかった」というくらい、いつのまにかカラダが変わっていることがよくあります。
③良い状態を保っていく段階
頭蓋骨の状態、一次呼吸が良い状態になると、さらにカラダの感覚が鋭くなってきます。大きな問題になる前に「ちょっと調子が悪いな」と感じるようになります。その時はメンテナンスをお勧めします。
なにかと負担のかかる現代社会。特にコロナ禍で精神的なプレッシャーもかかる毎日です。セルフケアの重要性はさらに高まってくるでしょう。
ふたば整体院では「治せるカラダへ」をコンセプトに、負担のかかる環境にうまく適応できるカラダになるよう施術していきます。目安としては1~2か月に1回程度となります。