全身のバランスを変えていく

立ち姿も変わります
猫背や姿勢の悪さを気にされている方がとても多いです。
背中が丸くなった猫背の状態が続くと、首や背中の張り、肩こりや頭痛やめまいの原因になったりします。
写真は70代男性の施術による変化です。
この男性の場合は腰が丸くなった状態で固まっていて、施術前は上半身が前に倒れてしまっています。
骨盤や腰椎周辺を調整することで1回の施術で姿勢が大きく改善しました。
日常生活の中にある原因を探る
姿勢が崩れている原因はたくさんあります。
足首や股関節の可動性
筋肉の硬(左右差・前後差)
骨盤や腰椎のねじれ
背骨の硬さ
ふたば整体院では全身を検査して姿勢を崩している原因を見つけていきます。
それよりも大事なのが
日常生活のなかにある姿勢を悪くしている原因を探っていくことです。
立ち方
椅子の座り方
仕事場の環境
悩み事
いろんなことが姿勢に影響します。
いくら施術をしても普段の姿勢を変えていかないとすぐに元に戻ってしまいます。
一緒に原因を探っていきませんか?


施術の流れ
①問診表への記入

②詳しく問診

③細かく検査

訓練された「手」は機械よりもはるかに
敏感で僅かな違いも感じ取ることができます。
レントゲンやMRIは静止画。
これに対してふたば整体院の検査は
「動き方(タイミング、幅、方向)」
「関節の連動」「バランス」
「硬さ・重さ」「浮腫・熱感」など、
病院とは見ているものが全く違います。
「 こんなに細かく検査されたの初めてですよ」
と言われことがよくあります。
ふたば整体院では当たり前のことも、
どうやら当たり前ではないようです。
④矯正・調整

さらにふたば整体院では施術の効果を高めるため、
総合的に矯正をすることで効果を持続させ、
⑤わかりやすく説明

いろいろな病院や接骨院を転々とされて
当院にたどり着いた方が
「こんなに詳しく説明されたのは初めてです!」
とおっしゃいます。
たば整体院では特に「説明」に力を入れています。
「分からない」ことから生まれる「不安」を取り除くためです。
ガイコツの模型やホワイトボード、ダブレットも用いて
なるべく分かりやすく理解して頂けるよう説明致します。
わからないこと、疑問に思ったことは
お気軽になんでもご質問ください。
⑥お会計・次回の予約

今までにない刺激でカラダが活性化しているからです。
ふたば整体院では症状の改善で終わらず、
