MORE DETAIL
施術の流れ

カイロプラクティックをベースに
ふたば整体院では初診時、どんな症状でも骨盤から首まで全身の状態をチェックします。それは腰痛だから腰だけ、五十肩だから肩だけといったような「対症療法」ではないからです。
自ら治す力がなぜなくなっているのか?
カイロプラクティックでは全身に背骨や骨盤から全身に伸びている神経の働きを正し、自ら「治す力」を取り戻すことを狙って矯正をします。
カラダを総合的に診て、本来持っている「治す力」を取り戻すという点は東洋医学と共通する概念です。カラダには病気や怪我を「治す力」が備わっています。「治す力」が常に高い状態だと、風邪もひきにくく、多少の体調不良も寝れば治ってしまうでしょう。
適応可能な症状
幅広い症状に対応します
MORE DETAIL
施術の流れ
①問診表への記入

初診時にはまず、問診票にご記入頂きます。
分からないことは口頭でも構いません。
もしお持ちでしたらご持参ください。
<ご持参いただくと助かるもの>
・レントゲンやMRIの画像(フィルム、CD-ROMなど)
・お薬手帳など(服用している薬が分かるもの)
・お困りの症状が分かるものなど
②詳しく問診

ご記入頂いた問診票をもとにお困りの症状や
カラダの状態について確認致します。
こちらからたくさん質問をさせてもらいますが、
あまり深く考えず思った、感じたことを
そのままお答え頂くと助かります。
症状だけでなく、ライフスタイル
(お仕事の内容、睡眠、栄養状態など)に
ついても質問させてもらいます。
ほとんどの原因は普段の生活の中に潜んでいるからです。
どう表現したらいいかわからないときは
「ぼわっとする」とかあなたの言葉で構いません。
気軽に話してくださいね!
③細かく検査

訓練された「手」は機械よりもはるかに
敏感で僅かな違いも感じ取ることができます。
レントゲンやMRIは静止画。
これに対してふたば整体院の検査は
「動き方(タイミング、幅、方向)」
「関節の連動」「バランス」
「硬さ・重さ」「浮腫・熱感」など、
病院とは見ているものが全く違います。
「 こんなに細かく検査されたの初めてですよ」
と言われことがよくあります。
ふたば整体院では当たり前のことも、
どうやら当たり前ではないようです。
④矯正・調整

検査から得られた情報を総合的に判断し、
それぞれのカラダの状態、症状に最も適した
施術方法を選択して施術致します。
その日によって体調は違うので、毎回施術内容、
方法が異なるという場合もあります。
さらにふたば整体院では施術の効果を高めるため、
矯正のみならず、頭蓋骨や股関節、顎関節の調整、
重心の位置の調整も行っています。
総合的に矯正をすることで効果を持続させ、
カラダを変えていくことが出来るのです。
⑤わかりやすく説明

いろいろな病院や接骨院を転々とされて
当院にたどり着いた方が
「こんなに詳しく説明されたのは初めてです!」
とおっしゃいます。
たば整体院では特に「説明」に力を入れています。
「分からない」ことから生まれる「不安」を取り除くためです。
ガイコツの模型やホワイトボード、ダブレットも用いて
なるべく分かりやすく理解して頂けるよう説明致します。
わからないこと、疑問に思ったことは
お気軽になんでもご質問ください。
⑥お会計・次回の予約

初めての施術の場合、カラダがだるくなったり、
眠くなったりすることがあります。
今までにない刺激でカラダが活性化しているからです。
今までにない刺激でカラダが活性化しているからです。
ひさしぶりに運動したときのような
カラダのだるさが出ることもあります。
その場合は早目に寝て頂ければ
次の日にはすっきりとするでしょう。
ふたば整体院では症状の改善で終わらず、
ふたば整体院では症状の改善で終わらず、
再発の防止も大切と考えています。
そのための最適な施術スケジュール
(次回の来院予定)をご提案致します。